ラバージグの使い方は、視認できるカバーへのフォーリングがひとつ。もうひとつは、見えないストラクチャーへの、アプローチがある。
ステージングエリアなどにある、岩などは、プレッシャーの低いポイント。そういったポイントの攻略に、ラバージグステイ&フォールメソッドを使う。キャストしてから、底まで落とし、ズルズルとゆっくりと引いていく。
岩などの引っ掛かりを感じたら、ロッド操作で、その障害物の上に上げる。上がりきったらそこでステイ。ブロックなどの平らな感触を得たら、期待できる障害物。バイトに集中する。
反応がなければ、そこからゆっくりと引いて、障害物から落としてみる。ストン、フワッという感覚で、激しい操作はしない。バスが、障害物の下についていれば、その瞬間にバイトが出てくるはずだ。
障害物に付いたバスの活性は、安心感からか、基本的に高い。いればバイトするという感覚をもって、バイトがなければ、次の障害物をトレースしていく。
決して手返しの良いメソッドではない。しかし、喰いが渋った状況などで、これに出てくるヤツは、デカイ。まさに、ハンター気質のある釣りだ。次のプライムタイムまでの間、そういった狩りを楽しむのもいいものだ。