カバーにルアーをキャストしていく。バスが、そのカバーについていた場合は、そのキャスト如何によって釣果は変わる。シャローのカバーアプローチに、基本的には、2回目のチャンスはない。
もし、投げた瞬間にミスキャストだと気付けば、ロッド煽るなどしてカバーから離して着水させた方がいい。そうはいっても、ボートから狙うのであれば、その間もボートは動くから状況は難しくなっていく。
だから、余計にキャストの精度は求められる。キャスト精度を上げる方法としては、以前、目標を出来るだけ小さく点で設定する話をした。それだけでも、精度の向上は図れるが、より高めるために、もうひと工夫してみる。
シャローを狙う場合であれば、サイドハンドキャストが主流になるだろう。キャストする直前に、その際のルアー弾道を、直線で描いて見る。そして、その直線上にルアーを乗せるための、リリースポイントを意識の中に置く。
あとは、そのリリースポイントに向けてキャストする。リリースポイントは、ルアーの重さやロッドのパワー、テーパーによっても異なる。まずは、リリースポイントと直線の関係を、試してみてから、事前に体感として得ておく方がいい。
弾道を線で描く。ワン・モア・フィッシュのためにできる、最も簡単な最初の一歩だ。