クランキングの基本は、バスにぶつけるイメージを持つこと。つまり、バスのコンディションが想定できることだ。ブレイクに浮いているのか、カバーに潜んでいるのか。
どちらにしても、クランキングが活きるのは、ミノーパターンが成立しきれない状態。ベイトが追いきれていないサカナだ。基本は、ボトムノックさせることから、水深プラスアルファの潜行深度を確保する。
バイトは、カバーをすり抜けた瞬間の、フリーテンション状態が最も多い。だから、カバーを抜けたと感じたら、引くのではなく、スッともどしてやるといい。
イメージ的には、バスの目の前に、テンションフリーのルアーが突然現れるイメージ。このイメージは、一部のシャロークランクを除く、ほとんどのクランキングに適用できると思う。
ロッドに伝わるルアーからのコンタクト。その信号に集中しながら、状態をイメージしよう。「クルッ、フワッ、ゴン!」この感触を期待しながら、バイトイメージを明確に持つことだ。コメント